事業の法人化や新規ビジネスを始める際は、まず税理士にご相談ください。開業届を出すメリットや、事業を成長させるための会計システムの導入方法、税知識、活用できる補助金制度など、事業スタート時に知っておくと良いノウハウは数多くあります。
当法人では、事業計画が固まっていない段階から会社設立までを丁寧にサポート。必要に応じて行政書士や司法書士、社会保険労務士などの各士業とも連携を取っておりますので、ワンストップでスムーズに皆さまのビジネススタートをご支援します。
当事務所は、会社設立・開業に必要な各種士業と連携しております。登記や許認可の取得から、労務管理など経営サポートをトータルに提案いたします。
また、建設会社・不動産会社とも連携しておりますので、店舗や事務所のご相談も可能です。
■連携事務所
法律事務所
司法書士事務所
行政書士事務所
社会保険労務士事務所
会社を設立して成功させるためには、資金が必要です。
初期投資が必要な飲食店や小売業などははもちろん、設立前には気づいていないだけで、意外なところにお金がかかるということもあります。まずは必要な資金を見積もり、資金繰りの計画を立てます。
融資を受けるためには信頼できる事業計画の立案が必要です。金融機関に提出するための事業計画をどうすればよいかなど、事前に対策を立てることが必要です。
さまざまな業種における、実績のある当事務所にご相談下さい。
補助金や助成金は様々で、どのようなものがあるかを調べるだけでも手間も時間もかかります。そのため、実は受給対象であるにも関わらず、申請のチャンスを逃してしまわれるケースも多々見受けられます。
対象となる補助金・助成金を適切にご提案することはもちろん、申請のための要件をまとめ、申請書類の作成から受給までしっかりサポートいたします。
起業をお考えのビジネスについて、まずはお話をお聞かせください。「ご面談後にかならず顧問契約を」という決まりはございません。会社設立前の不安や疑問を税理士が解消します。
経営がスタートしてから必要になる日々の会計管理や経営数字の把握など、税務サポートについて、お見積もりをご提示します。
お見積もりにご納得いただけましたら、会社設立からその後の会計・税務顧問契約を締結します。
事業計画書の作成や中長期的な経営計画など、一緒にご用意します。設立時に必要な各種登記書類の作成も連携する司法書士を通じて行えるのでスムーズです。
法務局や税務署などに提出する各種申請資料の準備・提出までを丁寧にサポートします。
当法人は毎月担当者がお客さまのもとを訪問・ご支援しながら、黒字化を目指します。企業の成長ステージに合わせて「次は何が必要か」も丁寧にアドバイス。経営数字の見方もお話ししますので、経営者としてきっと大きく成長できるはずです。